月曜日:音楽
毎週月曜日は音楽です。最近はパーカッションを中心に行っています。
“ボディパーカッション”、“音のキャッチボール”、“リズム楽器を使って”、そして“和太鼓”に取り組んでいます。
ジャンベを持って
“ボディパーカッション”は、童謡「チューリップ」のメロディにのせてみんなで歌いながら床を叩いたり、体を鳴らしたり、手拍子をします。
そこから、「せーの」の掛け声で鳴らすタイミングを合わせ、他の人に音を渡す「音のキャッチボール」をしたりと、“リズム遊び”をします。
“リズム楽器を使って”では、楽器を使ってメンバーが取り組んでいる龍舞のリズムを和太鼓や中国シンバル、小銅鑼(こどら)を使って演奏し、それに合わせてメンバーが室内でイメージ力を働かせて「エア龍舞」をしたり、5月公演の宮沢賢治作品の曲に合わせて、マラカスやアゴゴベル、ビブラスラップ等の小物楽器を鳴らします。
“和太鼓 − 風の子”は、今パーカッションの活動の中心となっています。
3年前小豆島和太鼓グループ橄欖のみなさんに教えてもらった「風の子」という曲の練習です。
小豆島「和太鼓を叩こう」にて
リズム楽器を使ったプログラムでの練習を経て、2018年の5月公演でジャンベやカホンなどを使ってパーカッション演奏に取り組み、舞台に立ちました。
“風の子”の練習では、日頃は練習台を使っていますが、月一回、スタジオ「太鼓ラボ」で色々な種類の和太鼓を思いっきり叩いて練習をしています。
みんなで、掛け声をかけながらリズムや動きを合わせています。
パーカッションのプログラムが始まった頃は、難しそう、と気後れしていたメンバーも、今では全員が輪の中に入り、手を叩いたり床を鳴らしたりしていろいろなリズムを楽しんでいます。自分から楽器を握って音を鳴らしたり、鳴らした音で誰かが起こすアクションを皆でまねたりして、生き生きとした表情で取り組んでいます。
小豆島の橄欖のみなさんとのジョイントのコンサートは今年で14年目になります。皆、和太鼓に夢中で取り組んでいます。
小豆島の橄欖のみなさんとのジョイントのコンサートは今年で14年目になります。皆、和太鼓に夢中で取り組んでいます。
太鼓ラボにて
大きな太鼓にも挑戦します